上映会報告

2022.05.31

愛媛県の報告(2022年4月分~)

2023年2月19日(日)
主催:今治市障がい者団体連合会
会場:今治市公会堂
来場者数:230名

【来場者の感想】
・障がいの有無関係なく、地域の方に見ていただき、ろう者のことを知っていただくきっかけになりました。
・映画上映後は感銘を受け、募金をされる方の姿が多数ありました。
・途中手話だけで会話がなされるシーンは、視覚障がい者の方には伝わりずらかったので、視覚障がい者の方にも伝わるように、できれば副音声つきのものがあればありがたいです。もしくは、チラシに副音声がないことを記載してもよいかと思います。
・素敵な映画の提供をありがとうございました。


2022年10月30日(日)
主催:新居浜市聴覚障害者協会・手話サークルくすのき・たけのこ・さくら
会場:新居浜市総合福祉センター
来場者数:119名

9月に上映予定でしたが、台風接近のため、10/30に延期し、地方祭の後だったので、新型コロナウイルス感染者が増えるかどうか心配でしたが、無事に開催終了できて良かったと思います。
感染防止対策として、イス、スリッパなど消毒しました。観客の体温測定、手の消毒も実施しました。地元の市民にたくさん観てもらえて、感想文もほとんど「良かった。こういう人になりたい。人の助けになりたい。」とかいろいろ書かれていました。


2022年6月19日(日)
主催:四国中央市聴覚障害者協会・手話サークルつくし・手話サークルのぎく
会場:四国中央市川之江文化センター 3階講義室
来場者数:91名

感動したというアンケートがたくさん寄せられました。
入場者数は目標に近い数値になりました。入場者の中に車椅子の障がい者や外国人などに観ていただいて良かったです。
入場口から会場までポスター貼り10枚、のぼり設置2基で誘導方法はとても良いと感じました。

都道府県別